診療予約システム

内科・小児科・アレルギー科

医療法人社団至政会 

かかず内科クリニック
〒336-0917
埼玉県さいたま市緑区芝原3丁目35-1
TEL:048-810-5335

クリニック案内

アクセス

  • 電車
    最寄駅:東浦和駅 バス利用(約7分)尾間木北バス停下車 徒歩1分

医院名
医療法人社団至政会 かかず内科クリニック
院長
嘉数 朝政
住所
〒336-0917
埼玉県さいたま市緑区芝原3丁目35-1
診療科目
内科・小児科・アレルギー科
電話番号
048-810-5335
院長紹介
診療のご案内
当院初めての方
院長紹介
診療のご案内
施設・設備のご案内
”健康と笑顔”という2つの宝を希望の虹に託して


”健康と笑顔”という2つの宝を希望の虹に託して・・・

当院のロゴマークにはその願いが込められています。

さいたま市緑区、東浦和駅近く、内科・小児科・アレルギー科

かかず内科クリニックの外観

当院は平成15年(2003年)11月、緑豊かなここ芝原の地に開業して以来、皆様のご健康をお守りするクリニックとして、地域の皆様と共に歩んでまいりました。
当院の一角に建つ碑は”庚申塔
”と呼ばれ、江戸時代の寛政11年霜月(11月)、芝原村の皆様の健康を祈願して当時の地元の皆様により建立されたものです。
当院がその傍で診療させて頂いておりますことにありがたいご縁を感じております。
日々の診療の中で、多くの患者さまから教えられますことは”病を治すこととは人の心をも癒すこと”ということです。
これからも患者様のお気持ちに寄り添い、心身共に皆様が癒されるような診療を心がけ、一層努力してまいりたいと思います。

お知らせ

NEW 2025年度いたま市健康検査(特定健診・特定保健指導・各種がん検診)

実施期間 2025年4月28日(月)から2026年3月14日(土)まで

※注意:健診ご希望の方は、「各種受診券」及び「マイナ保険証など」をご持参の上受付までお越しください。

    尚、ご予約手続き、及び問診票等の準備に時間を要しますので何卒ご了承願います。


NEW 令和7年5月のゴールデンウイークの診療は通常通りとなります。

NEW 令和7年度帯状疱疹ワクチン定期予防接種のおしらせ

令和7年4月から帯状疱疹ワクチンが、予防接種法に基づく定期予防接種に位置付けられました。

さいたま市では、定期予防接種対象者に該当しない方にも、接種費用の一部助成を実施します。

当院では予約制でワクチン接種が受けられます。ご希望の方はお電話にてお問合せください。

詳しくは こちら をクリックしてください。


NEW 胃カメラ、腹部エコー検査を積極的に受けましょう!

食欲不振、胃痛、吐き気などを繰り返して認める方は、胃潰瘍(十二指腸潰瘍)、胃癌、逆流性食道炎などが疑われます。
また、背中の痛み、腹痛や吐き気が続く場合は肝臓、胆石、膵臓の病気の可能性があります。
当院では、各病気の早期発見のため、これらの検査をおこなっております。(胃カメラ検査は予約制)


NEW 骨粗しょう症の検査(骨密度測定検査)を毎日行っています。

骨粗しょう症は痛みなどの自覚症状はありませんが閉経後の女性の方やご高齢の方は骨粗しょう症による骨折から介護が必要になる場合もあります。
短時間で済む簡単な骨密度測定検査を受けて細やかなチェックを行いましょう。
検査後、その場で骨密度の値をご説明致し生活指導などを行います。


令和5年6月より

(1) 午前の診療受付は8:50からとなります。
      診察開始は9:00からです。

(2) 午後の診療受付は2:50からとなります。
      診察開始は3:00からです。

尚、ご予約された患者様の診察が、直接ご来院された患者様よりも

優先となりますので、何卒ご了承願います。


 増員のため事務及び看護師スタッフを募集中です!
詳しくはこちらをご覧ください。


■ マイナ受付 : マイナンバ-カ-ドをご利用の際は、必ず受付にお声がけをお願い致します(再診の方は診察券も併せてご持参下さい)。


■ 現在、マスクの着用は個人の判断に委ねられておりますが
院内では基礎疾患をお持ちの患者様もいらっしゃるため
引き続き着用くださいますようお願い致します。


■ 成人用肺炎球菌ワクチンについてのご案内

詳しくはこちらをクリックしてください。


帯状疱疹ワクチン接種についてのご案内

詳しくはこちらをクリックしてください。


増加する睡眠時無呼吸症候群について

詳しくはこちらをご覧ください。


診療時間(令和5年6月から金曜日午後は休診となります)


午前




午後





午前:9:00~12:00
午後:15:00~18:00

受付は診療開始10分前から行います。また、診療終了時間の30分前までに受付けをお済ませになりますように

 宜しくお願い致します。

 予防接種・健診等 
14:30~14:45(要予約)
*公費及び自費の乳幼児健診は14:30~14:45(要予約)
*公費予防接種(大人のみ) 、自費の予防接種、会社健診、各種証明書等
(上記は診療時間内での受付となりますので事前にお電話でお問い合わせ下さい)

【休診日】日曜・祝日・水曜・金曜午後・土曜午後(令和5年6月より)

診療予約システム

インタ―ネットからの診療予約受付が24時間いつでも可能です。
★パソコン、スマ―トホンから簡単に診療予約受付(時間帯予約)ができます。
ご予約後の無断キャンセルはご遠慮下さい。
直接ご来院の患者さまの受付けも致しておりますが、ご予約の患者様が優先となりますのでご了承下さい。

他の患者さまのご病状により、多少予約時間を過ぎることもございますので、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。